ようやく満足できそうな温泉玉子ができたような…

 一週間くらい前に電子レンジで温泉玉子が作れるっていう記事をネットでよんで挑戦しはじめたらウマくできず、くやしさのあまりw、それ以来毎日1個ずつ挑戦しつづけている。


 電子レンジでできるっていう記事を読んだときには、これで温泉玉子が簡単にできるのか感動したんだけど、タイマーの時間や出力をあれこれ変えてみても、できあがったのは結局、ポーチドエッグのようなもので、白身がトロトロで黄身は半熟っていう温泉玉子からはほどとおいものになってしまった。


 それでも楽して温泉玉子はできないものかと、あれこれレシピサイトを見てみた。沸騰させたあと火をとめた鍋に卵を入れておけばOKっていうのも試してみたが、黄身が半熟状になるような気はいは微塵もなかったw 鍋じゃなくてカップ麺の容器のほうがいいっていうから試してみたけど、鍋とあんまり変わらなかったし…。


 で、結局、温度計とにらめっこしながら鍋につきっきりで温度調節するしかないってのが、結論wwww


 といってもアルミ鍋だと火をつけたり消したりが忙しくなりそうだったんで=できるだけ楽したいのでw、小形の土鍋で挑戦。だいたい70度くらいの湯温を目ざして水からゆではじめ、温度計が65度になったときに火をとめる。が、さすがに土鍋、火をとめても温度が10度くらい上がって75度に達してしまった。一瞬、やっちまったかなと思ったけど、フタをして5分ほどほっておいた。


 そこでまた検温してみたら65度に下ってたので、火をつけ70度まで上げ、再びフタをしてあとは、これまた10分ほどほったらかし。


 で、実験の成果をたしかめるために、加ト吉の冷凍讃岐うどんで“温玉ぶっかけ”にして食してみたら…白身のトロトロ具合は満点♪ 黄身の半熟具合は…ちょっと柔らかめだった。けど、ようやく温泉玉子になったのができたよw


 あとは…黄身の半熟具合をどうするか…。もう少し、湯につけておく時間を長くすればいいのか…。今日もガンバロウ♪